沖縄そばの店

こんにちは ( ・ω・) オユキでござる。

今回は沖縄のソウルフード、沖縄そばのお店をいくつかご紹介させていただきます。
一口に沖縄そばと言っても色々と種類がある。
豚バラ肉の入った「三枚肉そば」、
骨付き肉の入った「ソーキそば」、
豚足の入った「てびちそば」
などが代表的。
麺はザラっとした舌触りでコシのあるものが多く、うどんに近い。
豚肉とカツオのブレンドお出汁が多いようです。
意外にもあっさりしていて、飲んだ後に食べたくなるのが沖縄そばです。
お酒が好きな人は沖縄そばも大好きなのではないでしょうか。

そこで今回は、オユキが偵察済みの沖縄そばのお店から4店をご紹介します。
以前紹介した「きしもと食堂」はこちら ( ・ω・)つ本部町の名店

まずは「石くびり
沖縄県道84号線沿いはまさに沖縄そばロードでありまして、きしもと食堂などと同じく石くびりも84号線沿いにございます。

店構えにめっちゃ味がある!地元で昔から愛されている老舗といった趣だ。
店内に入るとおばちゃんが「いらっしゃいませ」と一言。なんだか落ち着く雰囲気。
早速ソーキそばを注文。

ソーキそば

いやぁ!実にうまそう!ではいただきます! ( ^ω^)/

麺は平べったく、きしめんのよう。しかしストレートではなくちぢれ麺。
コシはしっかりとある。だからちぢれのエッジが効いている。
それでいて表面は比較的ツルツルしている。
「ザラザラッ」っという食感が印象的だったきしもと食堂とはまた違うタイプ。
スープはカツオと肉系のブレンドお出汁。
カツオ出汁が際立っていたきしもととは違い、肉系の出汁とカツオ出汁がバランスよく融合している感じ。
深みもあるが、あっさりしていて麺との相性も良い。
お肉は甘め。少しはちみつのような味がしました。

少し白濁したスープ
ツルッと完食。スープもこの後全部飲んじゃいました。
とても美味しいです。毎日食べても飽きない味でした。

関連ランキング:沖縄そば | 本部町

さてお次にご紹介するのは、「島豚屋
こちらもやはり県道84号線沿い。石くびりのすぐ近くにございます。
こちらのお店は伝統的な沖縄そばのお店ではなくて、本州のラーメン文化を取り入れてトランスフォーメーションしたような、「新興系沖縄そば」を出してくれるお店のようです。
なんと、ワテクシとした事が店構えの写真を撮るのを忘れた!! 
(つω-`。)ゴメンナサイ (いつか再訪したら写真載せます。。)
今回は「特製炙り島豚そば」を注文。特製と無印の違いは、豚の大きさのようです。
※特製は数量限定

特製炙り島豚そば
うおっ。。。う、うまそう。。 ( ̄□ ̄;)
これは夜中に見てはいけない写真だ!間違いない!
早速食べてみる。

麺は思いのほかツルツルしている。
ツルツルシコシコ。ザラザラとしている沖縄そばの定番とは違い、これは本州のうどんのような食感。
スープは、豚の脂の旨みがしっかり。そこへガツンと来るカツオの香り。
魚粉系です。何かに非常に似ている。そう、「魚介とんこつラーメンのスープ」です。
まさに魚介とんこつ系ラーメン(つけ麺)と沖縄そばの融合なのだ。

そして何よりもこの豚! この豚!! この豚がぁあああ!! ヽ(`Д´)ノ
美味いのです。。この炙り豚は店の看板商品だけあって、実に美味い。
これを食べる為だけに来店しても良いのでは?というほどうまい。
炙っているからとても香ばしく、食欲が刺激される。
柔らかくて、とろける。豚の脂から上品な甘みを感じる。これは特筆に値します!
味のしみた柔らかい大根や、煮卵もうまい。

沖縄伝統の辛い液体コーレーグスとの相性も良い。
とてもおいしく完食。
一般的な沖縄そばと違って、ガッツリしていて飲んだ後というよりもきちんと食事として食べたい感じ。
ただワテクシとしては1つだけ疑問点が残ってしまった。それは、
この豚とこのスープで、麺が中華麺だったらもっと美味いのではないか?
ということ。それを言ってしまったらおしまいである。 (;^ω^)ゴメンナスイ
ただ、魚粉系ラーメンなのか沖縄そばなのか、どっちなのかはっきりしない曖昧感はあった。
ツルツルとしたうどん系の麺と魚介こってり系のスープとの相性が、ラーメンとそれとの相性に勝てていないと感じたわけです。
このスープであれば、むしろツルツルうどん系麺よりも、沖縄木灰そばのようなガシガシザラザラ系麺のほうがラーメンとの差別化が成功して面白いのではないか?と個人的には感じました。
しかし炙り豚だけでも食べる価値あり!今後の進化にも期待したいです。
※訪問時2014年時点の話なので、当然現在は変化しているかもしれません。

関連ランキング:沖縄そば | 本部町

さてお次は、「そば処 かじまやー
こちらは本部町中心にございます。

地元に愛される老舗という感じですね。
さっそく、ソーキそばを注文。

お肉がおっきい。 ( ^ω^)
いただきまする。

お、麺はザラザラのワシワシ系です。
ほんのちょびっとだけちぢれのあるストレートに近い麺。
スープはあっさりとしているが、お肉系のお出汁がしっかりときいている。
お肉は甘くないタイプ。オユキ好みです。
大雑把な言い方をすれば、「きしもと食堂」と「石くびり」の中間という感じ。
まさに沖縄そばの王道といったバランスの良さ。飲んだ後にぴったり。
こちらのお店は牛もやしそばも有名なようで。
本部町へ行った時にふらっと入りたくなるお店。
うーん。本部町の沖縄そばはどのお店に入ってもおいしい。 ( ^ω^)

※店名が「そば処ガジュマル」に変わった様ですが、多分同じ店です。

関連ランキング:沖縄そば | 本部町

最後にご紹介したいお店が、「三笠 久米店
以前の記事で紹介した「きしもと食堂」を含め、ここまでは全て本部町のおそば屋さんでしたが、三笠はかなりぶっ飛んで那覇市でございます。
場所はゆいレール「旭橋駅」から歩いて10分くらいの場所。

24時間いつだって開いてるよ!

このお店は24時間開いているタクシードライバー御用達の食堂でございます。
食堂だから色々なメニューがあるわけですが、ソーキそばももちろんあるんです。
そのソーキそばをご紹介。
まあはっきり言って、ワタクシも「夜中に開いてる店ないかな~」という軽い気持ちで入った店でございまして。
正直言うと、あまり期待はしていなかったんですね。

ところがね、このソーキそば、美味しいのよ。とても美味しい。
スープはカツオよりも肉系の出汁が強い。よく味が出ている。
ほんで、このお店のスープは24時間営業のせいか、なんとなく乳化している感じなんです。
スープをずっと火にかけていると乳化してくるわけです。
これを良しとするか悪しとするかは人それぞれなんですが、あえて乳化させたほうがおいしいスープになる場合も多い。
(ラーメン二郎などが代表的ですね)
で、このお店の場合、このちょっと乳化してる感じのスープと麺の相性がとても良い。

麺はこういう感じ。沖縄そばにしては丸っこく、平べったくない方。
ちぢれている。ザラザラではないけど、ツルツルでもない。
少しだけコリコリしたような感じだろうか。
ま、特筆するような麺ではないはずなのだが、なんだかとてもスープとの相性が良い。
ソーキも思いのほか美味しい。柔らかくて、ジューシー。
甘くないタイプのお肉なので、甘いのが苦手な人にも良い。
なんだか知らんが凄く美味い。
あれ??別に期待してなかったのに、沖縄そばの名店と比べても全然負けてなくね??
という驚き。
色んなメニューがあるお店ですが、ソーキそば専門店と比較しても全然負けていない。

気がついたらあっさりと完食。
夜中もいつでも開いているから、飲んだ後には最高のお店だ。
那覇空港に近いということもあり、近くのホテルに宿泊した際には必ず行きたくなるお店になってしまった。

すっかり気に入ってしまって、オユキは那覇に宿泊した際にはまず「ジャッキーステーキハウス」へ行き、その後に三笠のソーキそばを食べてしめる。というのが定番になっております。

関連ランキング:沖縄料理 | 旭橋駅県庁前駅

番外編 ジャッキーステーキハウス

沖縄でも1,2を争う超有名人気店なのであえて細かい紹介は致しませんが、オユキはここでステーキを食べてから三笠でソーキそばという流れが大好きでございます。
ジャッキーステーキハウスから歩いて行ける場所に三笠はございます。
ステーキを食べて、その後にそばも食べたい!
という方がいましたら、ぜひ三笠久米店へ行ってみてください。

それではみなさん、ごきげんよう。 ( ^ω^)/˜˜˜

コメント